
施工事例

施工事例
木製引き戸




ガラス入り引き戸です

引き手に工夫をこらしたデザイン引き戸です

和・洋室間 間仕切り 引き戸

戸襖に硝子と格子を入れてみました

木製の4方框に1枚ガラスのみを入れました

木製硝子戸に腰板・縦格子を入れてみました

細かい両面格子の硝子戸です。

1枚硝子戸の半分から下に無垢板を入れまた

壁を抜いて間仕切りの窓を取り付けました。

腰板の上は横格子のみの吹き抜けです。

押入の中が見えにくい程の吹き抜け縦格子

上から下に細長く4枚の硝子を入れました。

吹抜け縦格子戸

間仕切の板戸にラインをデザインしました。

硝子の代わりに和紙柄の樹脂を入れました

湿気対策の吹抜けの木製ルーバー引戸

木製ドア

お客様の用意したデザイン硝子を入れて製作

硝子と木製部分の間にメラミンを入れました

ドア内に設置する、木製の虫除け網戸です

湿気に強いアメリカ産の松の木を使用



木製開き戸をトイレに新設

リビングに色映えするドアを新設
木製 開き戸


見える部分には金属使用なしの木製扉

縦に入る硝子周りの面材を変えてみました。

格子と硝子入りの収納扉です。

ドア上部にガラス、下部に格子を付けました

飛散防止フィルム貼りの一枚硝子戸

特殊・オーダー建具

可動式のルーバーを扉に組み込みました。


框戸の中にパンチングメタルを入れました

2枚に分かれるように作製

東京都町田市のクレープ屋さん

観音開きの開いた扉を2枚に折りたためます

引き違い戸の1枚に鏡を付けました。

ガラスの内側に障子を組み込みました。

猫の部屋に設置しました。

開いた扉を物入れの中の壁に沿って引込ます
上吊り戸


障子

サッシ枠の内側に障子とアミ戸の後付

古い障子の復元・模様替え

2分割した組子(障子)が自由に動きます

巾の狭い枠でも障子が付きます。




折れ戸

扉い1枚に対し2色の面材を使用しました。

間仕切りの引き戸を3組6枚の折れ戸に取替

2枚折れ戸と片開き戸を組合せました。

木製 折れ戸です
仏壇扉

2組4枚折れの両開きの仏壇扉です。

4枚折れ戸の仏壇扉です

ふすま

通気性を良くした作りの襖です。


神棚用4枚 引き戸

ついたて

門・車庫・その他扉

腰板と小升の吹き抜け格子付の扉です。

門戸の取り替え工事

玄関同様、雨風に強い天然木使用

お問い合わせ
当社では、電話、FAX、メールにてお問い合わせを受け付けております。
下記よりお問い合わせください。